(U-15ヘッドコーチ)
三郷Jr.YouthFC10期生。在籍中は埼玉県トレセン選手。昌平高校では1年次からレギュラーを獲得し、3年次は主将として活躍。コンサドーレ札幌からのオファーも断り、大学進学→教員の道へ。現在小学校教員。専門は体育。大型免許取得。育成段階に相応しく、プレーヤーズファーストをしっかりと念頭に置き指導を行う。
現 埼玉県東部トレセンスタッフ 日本サッカー協会公認C級コーチ
コーチ 今泉 賢人 [(社)F-braves理事]
(U-14ヘッドコーチ)
三郷Jr.YouthFC10期生。在籍中は埼玉県トレセン選手。浦和レッズユースに進み国体出場、東京国際大学を経て指導者の道へ。止める、蹴る、運ぶといった基礎基本を徹底し、育成段階にふさわしい確かな指導をする。人間性の向上にも力を入れ、選手一人一人と向き合う。チームのことを一番に考えるチーム三郷の支柱的存在。
日本サッカー協会公認C級コーチ
コーチ 山田 純
(U-13ヘッドコーチ)
三郷Jr.YouthFC9期生。快足のサイドハーフとして出場した関東大会でも得点をあげる。スポーツ関係の仕事を辞め、キッズスクールやJr Youthの指導を行う。大型免許も取得しており、遠征ではドライバーも務める。キッズから高校までの指導歴を持つ。
日本サッカー協会公認C級コーチ
コーチ 成田 航太
(U-12ヘッドコーチ兼U-14GKコーチ)
三郷Jr.YouthFC16期生。大東文化大学第一高校時には主将。教職を志し、指導者の道を選択。GKとしての技術はもちろん、基礎を徹底しながら人間性の向上を常に念頭に置き、丁寧かつ情熱を持った指導をする。現在小学校教員。パシオンではトップチームを率いて、情熱のあるチームづくり、選手育成を行う。
三郷市トレセンU-11スタッフ 日本サッカー協会公認C級コーチ
コーチ 馬上 竜 [(社)F-Braves事務局]
(U-12コーチ)
三郷Jr.YouthFC3期生。チーム初の日本クラブユース関東大会出場。法政大学→大手銀行を経て、現在世界最大の規模を誇る総合IT系コンサルティング会社「アクセンチュア」に勤務。法政大学時代にジュニアユースコーチングスタッフとしてHP立ち上げにも寄与。チームのIT導入、中長期的展望で四半世紀を迎えたジュニアユースの一層の充実を支えるブレイン。

コーチ 佐藤 洋平 [(社)F-braves理事]]
(U-13コーチ)
三郷Jr.YouthFC3期生。チーム初の日本クラブユース関東大会出場を決めるゴールを決める。浦和東高校時代にプリンスリーグなどで活躍。明るいキャラで選手たちから人気を集める。現在マーケティング・経営企画を専門の仕事としているが、軸足を三郷に置き、「強い三郷Jr.Youth」を絶対視して、ありとあらゆる角度からチームを強化する。
(U-14コーチ)
三郷Jr.YouthFC15期生。スピードを生かしたレフティ。昌平高校時代にはサイドバックとしてインターハイベスト4の結果を残す。優しく、もの静かなコーチだがピッチで選手とともに汗を流してくれる兄貴的存在。
(U-15GKコーチ)
三郷Jr.YouthFC15期生。フィジカル・体格に恵まれたGKとして県外の有名高校からの誘いもあったが、最終的には特待で昌平高校へ進学。選手・保護者から愛されるチームのムードメーカー的存在。
日本サッカー協会公認C級コーチ
コーチ 仲山 晃平
(U-13GKコーチ)
三郷Jr.YouthFC18期生。西武台高校でインターハイを経験。卒業後、指導者の道を志しコーチへ。GKとしての技術だけでなく、広い視野をもち選手に情熱を注ぐ。
コーチ 松本 拓巳
(U-11コーチ)
三郷Jr.YouthFC18期生。修徳高校で主将を務め卓越したリーダーシップと高い集中力で精神的支柱として活躍。
コーチ 柳田 亘輝
(U-15コーチ)
三郷Jr.YouthFC18期生。昌平高校では選手権ベスト8、右のサイドバックとして全試合フル出場。Jr Youth選手へ、自らの技術、経験を還元すべくコーチの道へ
コーチ 田村 淳
(U-12コーチ)
代表福田の三郷工業高校時代の選手。福田の思いを選手に伝えるため、指導者として選手に携わる。選手の良いところを見つけ褒めて伸ばし、時には選手と一緒に汗を流す。
日本サッカー協会公認D級コーチ
コーチ 長谷川 光隆
(U-11コーチ)
代表福田の三郷工業高校時代の選手。これまで学んだ知識や技術を選手へ還元すべく指導者へ。時には優しく、時には厳しく選手をサポートする。
日本サッカー協会公認C級コーチ
コーチ 大口 柚人
(U-13コーチ)
三郷Jr.YouthFC20期生。在籍時には、日本クラブユース東日本大会に出場し準優勝。三郷北高校から東京国際大学へ進学。基本技術の高さを駆使し、選手の見本となる。
クラブ創設者 福田 貴司 [(社)F-Braves代表理事]
教員として新任の三郷工業技術高校サッカー部を9年間指導。同校を県内の強豪校に育てる。5年前より三郷北高校サッカー部監督。元日本代表主将 中澤佑二(元横浜Fマリノス)、阪野豊史(J2松本山雅 FW)なども教え子。長女はレッズレディース所属でU-17・20など世代の日本代表選手。自分の元で育った卒業生が地域の指導者として還元され、その結果として小、中、高の一環教育が出ることを目標にしており、最終的にはこの地域から世界に通用するサッカー選手が1人でも多く出ることを夢見ていた。(現在、教え子で小学校教師3名、中学校教師1名、高校教師4名が育ちサッカーの指導者となっている。)
埼玉県クラブユース(U-15)技術委員長を平成11年から3年間つとめ、その間埼玉県選抜(U-15)のパラグアイ遠征の監督(2002)・埼玉のクラブジュニアユース選抜のブラジル遠征の監督(2001)を務めた経験を持つ。2005年度は埼玉県クラブ選抜のドイツ遠征の団長を務める。2011年にはSFAのSMC(マネージメント講習)を終了。