埼玉県立越谷南高校サッカー部との包括的パートナーシップ協定の締結

埼玉県立越谷南高校サッカー部との包括的パートナーシップ協定の締結について

一般社団法人 F-Braves(代表理事 髙野凌平)と埼玉県立越谷南高校サッカー部(監督 澤岡伸英)は、下記の通り包括的パートナーシップ協定を締結する事としましたので、お知らせします。

1. 本パートナーシップの経緯及び目的
一般社団法人F-Bravesは三郷Jr Youth FCとその下部組織C.F.PASIONの運営を中心に、サッカーを通して育成年代の心身の健全な発達や地域社会への貢献に長年努めてまいりました。
一方で越谷南高校サッカー部も埼玉県東部エリアの歴史あるチームであり、近年では三郷JrYouth FC 出身かつ同校サッカー部OB である澤岡監督の就任に伴い、トレーニング環境の改善やSNSの積極活用など新たなチャレンジに邁進しております。また、先に行われた令和 6 年度高校サッカー新人大会では、埼玉県東部支部第3位の成績を収めております。

両者がホームタウンとする埼玉県東部エリアは、東京都や千葉県に隣接する利便性の高い地域であり、特に三郷中央や越谷レイクタウン周辺では商業施設や住宅開発が進んでおります。それに伴い、子育て世帯のニューファミリー層をはじめとした人口が増加し、育成年代のサッカークラブやスクールなども増加傾向にあります。 両者はこうした環境認識を共有したうえで、それぞれが築き上げてきたノウハウやブランドを活かしながら、埼玉県東部エリアの更なるサッカー文化の発展や育成年代における質の高い指導・プレー環境の提供、地域住民の方々へのスポーツ活動支援などを推進すべく、包括的パートナーシップ協定を締結する事としました。

2. 本パートナーシップの名称
本パートナーシップの名称は、「F+(エフタス)パートナーシップ」とします。

3. 本パートナーシップの内容
本パートナーシップにおいて、ノウハウやブランドを活かしながら、パートナーシップの目的達成につながる施策をスピード感を持って実施してまいります。現在、検討している具体的な施策は以下の通りです。
・越谷南高校サッカーグラウンドの人工芝化
・越谷南高校サッカー部へ三郷Jr Youth FCの専門コーチの派遣(すでに実施中)
・越谷南高校サッカー部と三郷Jr Youth FCでの合同トレーニング
・埼玉県東部エリアの高校・クラブチームでのカップ戦開催
・選手への各種勉強会の開催(ロジカルシンキングやコミュニケーション講座)
・小さなお子さまなど、地域住民へのサッカー教室開催 など

特に「越谷南高校サッカーグラウンドの人工芝化」については、選手の技術・モチベーション向上や身体的負担の軽減、ホームでの公式戦の開催、地域住民(特に小さなお子さま)の方が安心して利用可能なグラウンドの提供など、サッカー文化醸成や質の高いプレー環境実現のための最重要プラットフォームと位置付けており、別途プロジェクトチームを発足し、検討推進していく所存です。